このようなお悩みが
あればご相談ください
- 発音がはっきりせず、聞き返されることが多い
- 発達特性(ASDなど)でコミュニケーションが難しい
- 吃音(きつおん)が気になる
- 言葉の出始めが遅い/語彙が少ない
ことばの教室の特長
完全個別指導
経験豊富な言語聴覚士の渡邊先生が一人ひとりに合わせた指導を行います。
訓練後に診察・検査を即日実施
訓練後、耳鼻咽喉科医が診察・検査を行います。
完全予約制で安心
初回は、外来診察後に予約をお取りします。
火曜 9:30-12:00/土曜 9:30-15:20(一枠 20〜30分程度)
主な訓練プログラム
言語理解の向上
- 絵カードを使った語彙認識
- 指示の聞き取り訓練
発話能力の向上
- 構音訓練(正しい発音の練習)
- 語彙を増やす遊びや会話練習
社会的コミュニケーションの強化
- ロールプレイ(やりとり練習)
- SST(ソーシャルスキルトレーニング)
FLOW診察・治療の流れ
- 耳鼻科診察・聴力/口腔機能チェック
ことばの発達に影響する要因を確認します - ST 評価(発音・言語発達検査)
言語聴覚士が検査し、言語発達段階を把握します - 個別プラン提案・目標設定
個別の支援プログラムと訓練目標をご提案します - 訓練開始(月1〜2回の訓練と家庭課題)
定期的な訓練とご家庭でのフォローで発達を促します - 再評価・次期計画
3 か月ごとに評価し、訓練内容を見直します