アレルギー/花粉症 Allergy / Hay-fever

このような症状
あればご相談ください

  • くしゃみ・鼻水・鼻づまりがつらい
  • 目のかゆみ・充血・涙が止まらない
  • 就寝時や起床時に鼻が完全に詰まる
  • 市販薬で眠くなる/効果が続かない

※以下の症状が
ある場合は緊急受診をご検討ください

  • づまりがひどくて眠れない/呼吸が苦しい
  • 高熱・黄色〜緑色の鼻水・顔の痛みがある(副鼻腔炎併発の可能性)
  • 咳やゼーゼーする音がある(気管支ぜんそく併発の可能性)

Disease当院で対応する主な疾患

スギ花粉症

毎年2〜4 月に多く発症します。くしゃみや鼻水、鼻づまりなどの症状が現れます。

検査・治療血液検査(IgE)、皮膚テスト、内服・点鼻薬、舌下免疫療法など

アレルギー性結膜炎

花粉の飛散時期に併発しやすい結膜炎です。目のかゆみ、充血、涙目などの症状が現れます。

検査・治療点眼薬、ヒスタミンH1拮抗薬など

通年性アレルギー性鼻炎

ダニやハウスダスト、ペットの毛など一年中存在するアレルゲンが原因で発症する鼻炎です。くしゃみや鼻水、鼻づまりなどの症状が一年を通じて続きます。

検査・治療アレルゲン除去指導、薬物療法、鼻粘膜レーザー焼灼など

難治性アレルギー性鼻炎

通常の内服薬や点鼻薬では症状が十分に改善しない、慢性的なアレルギー性鼻炎です。鼻づまりや鼻水が止まらず、日常生活に支障をきたすことがあります。

検査・治療リノライト光線療法(保険外)、生物学的製剤、後鼻神経切断術など

Treatment method当院で対応可能な治療方法

舌下免疫療法

5 歳以上で実施可能で、3年以上継続で根治も期待できます。費用は、初回:約3,000円、2回目以降:月約1,000円です。

リノライト光線療法

ほどんど痛みがなく、治療の所要時間は片鼻約3分です。妊婦さんも受けられます。費用は、保険外で、初回:約3,000円、2回目以降:照射1回あたり約500円です。

鼻粘膜レーザー焼灼

約30分の外来治療で、効果は約1〜3年持続が期待できます。費用は、約9,000円です。

ヒスタグロビン・ノイロトロピン注射

補助的な治療で、週1〜2回の接種を3週続けて行います。合計3〜6回の接種を1クールとします。費用は、1クールで合計約4,000円です。

FLOW診察・治療の流れ

  1. 問診・視診
    アレルギー歴などをお伺いします
  2. 検査
    血液検査、皮膚テスト、鼻内視鏡などを行います
  3. 治療
    症状や原因に合わせて初期治療や根本治療を行います
  4. フォローアップ
    効果の判定や再発予防の指導などを行います